【坐禅に興味ある方必見】お寺の坐禅体験レポート

マインドフルネス

こんにちは ツナカンです。

公認心理師として

日々,マインドフルネスを心がけ

実際の支援に活かしています。

 

今回は

 

お寺での坐禅体験をレポート

 

します。

この記事はこんな方にオススメです

お寺の坐禅体験ってどんな感じ?
お寺の坐禅体験興味あるけど一歩踏み出せない
坐禅って怖くないの?

 

既に坐禅をしに行ったことのあるにはお役に立たないと思います。

 

 

 

Sponsored links

お寺の坐禅体験レポート

ネットで「曹洞宗」もしくは「坐禅体験」と検索すると

坐禅体験させてくれるお寺は簡単に検索できます。

 

通常は定期的に開催されている参禅会に出向くのですが

今回は仕事の一環で子どもたちと一緒に体験させてもらうため

お寺に直接連絡し

時間を設定していただきました。

 

 

熊野山 龍泰院

今回お邪魔したお寺は

 

熊野山 龍泰院

曹洞宗 龍泰院|茨城県大子町
茨城県大子町の曹洞宗寺院。日本三名瀑の一つとして名高い袋田の滝にほど近い奥久慈の禅寺です。

〒319-3523 茨城県久慈郡大子町袋田1500
電話0295-72-3136 / FAX 0295-72-3155

 

かの水戸黄門こと徳川光圀も訪れた由緒正しいお寺だそうで

布袋尊像

や 馬頭観音像 などが奉られています。

不勉強で恥ずかしいのですが,布袋さんって実在した禅僧だったんですね。

 

ちょっと肌寒かったけど

お寺から見える大子の景色も美しいものでした。

 

 

お庭も綺麗です。

 

時間設定についても気さくに応じて下さいました。

 

 

坐禅体験

お寺に着くと既に準備をしていただいていたらしく

入り口には

 

坐禅と書いてある紙が見えます。

 

 

生徒たちを誘導すると

 

ほどなくして坐禅体験が始まりました。

 

事前の打ち合わせで

①作法の説明を交えながらの坐禅(20分)

②経行(きんひん)(5分位?)

③坐禅(20分)

という構成にしていただきました。

 

作法を口頭で説明してから体験に入るのかと思っていたら

説明と体験の同時進行でした。

禅は体験の知なので,そういうものなのかもしれません。

 

 

よく心配される

 

警策(きょうさく)

を一方的にやられることはありませんでした。

住職の配慮からかもしれませんが

してほしい人は一礼するように説明がありました。

 

興味で警策を受けたい気持ちもあり

「警策を経験したい!」

という興味の方が自分の心を乱していました。

住職が歩くときに畳をする音に内心ワクワクしました。

いっそのことやってもらえばスッキリしたかもしれません。

 

「今自分は警策を受けたいと思っているな…。」

 

と思っているうちに,経行になってしまいました。

 

経行は前の人との呼吸や歩幅や呼吸のちがいがあって

ぶつかりそうであまり集中はできませんでした。

ただひたすらに

「集中できていない自分がいるな」

と思っていました。

 

二回目の坐禅では警策はありませんでした。

うけたかったのに…

 

最後の5分ほどの時間で住職が簡単にお話をされました。

子どもたちにわかりやすい簡単な内容で

説法らしいものはあまりありませんでした。

 

お線香が一本なくなると一回目が終わり(約60分)

になり修行では毎日2セットほどやっていた

とのことでしたが一通りは,あっという間でした。

 

最後の最後に住職から

ありがたいお話などがあるのか

と思いきや

参禅会のアナウンスと

住職の修業時代のちょっとしたエピソードくらいで

とてもあっさりしていて少し驚きました。

 

しかも

子ども向けの資料や

アップルパイ

までいただいてしまいました。

 

 

参加者からの感想

やはり

大変落ちついた

気づけば終わっていた

自分の頭の中をいろいろ流れているのがわかった

という感想でした。

 

ストーブはつけていただいていたのですが

素足はけっこうきつかったらしく

足が冷たくて辛かったという感想はけっこうありました。

私は寒いのを見こした服装をしていたので平気でした。

 

 

 

 

坐禅体験の費用

費用は一人につき500円 でした。

 

マインドフルネス教室を探しに行くよりも

圧倒的にコスパは良いです。

「お金のこと言うなんてヤボだ」

と思われるかも知れませんが

禅・マインドフルネスは長く続けていかねばならないものなのですから

無視する方がおかしな話です。

 

 

 

まとめ

今回は中学生と職員の坐禅体験なので

それに沿うような形で対応していただきました。

おとなだけの参禅会だともう少し違う雰囲気なのかも知れません。

 

それでも基本的な作法や

坐禅そのものが変わることはないはずです。

 

お寺の坐禅に興味があるけど

一歩踏み出せないという方の,お役に立てば嬉しいです。

なお,ブログ掲載については住職の許可を頂いています。

 

熊野山 龍泰院

曹洞宗 龍泰院|茨城県大子町
茨城県大子町の曹洞宗寺院。日本三名瀑の一つとして名高い袋田の滝にほど近い奥久慈の禅寺です。

瞑想・坐禅で差がつく坐蒲(ざふ)の効果
■質問などはこちらからどうぞ
質問などはこちらからご連絡ください。
数日かかることはがあるかもしれませんが,お気軽にどうぞ。

お問い合わせ

Comments

タイトルとURLをコピーしました