コロナ禍で“長引く夏休み” に使えるオンライン学習教材5つ選びました。

子育て

こんにちは ツナカンです。

私はふだん

適応指導教室のカウンセラー(公認心理師)として

不登校のお子さんや

子育てに悩む保護者の方

学校の先生方

の支援にあたっています。

 

夏休みが間もなくあけようとしている今

新型コロナの影響で

国の緊急事態宣言が

あちこちで出されています。

 

 

コロナで夏休み伸びればいいなぁ。

 

そうしたら勉強もしなくてすむなぁ…

 

だってよくわかんないし…

 

よし,もう遊んじゃおう!

 

朝もゆっくりだし,コロナ最高!

 

 

お子さんがこんな風になったら

どうすればいいのでしょうか。

 

実際,不登校の理由として

 

「疲れる」「朝起きられない」「勉強がわからない」 は上位になっています。

 

さらに緊急の休みが伸びるほど

そのリスクが高まると言われているのです。

 


出所:日本財団・三菱 UFJ リ サーチ&コンサルティング調査

 

このまま何も対策をとらずにいるとどうなるかは

私にもわかりませんが,良い予想はできません。

 

そこで今回は

コロナ禍でも使えるオンライン教材

をいくつか紹介します。

 

これを読んでもらえれば

コロナで長い休みに入っている間も

不登校になってしまうリスクを下げることができるでしょう。

 

 

 

Sponsored links

コロナ禍で“長引く夏休み” に使えるオンライン学習教材5つ選びました

ここまで読んでいただいて

じゃあ、やっぱりオンライン学習をすすめてみよう!

 

 

でもオンライン学習教材はいっぱいある…どれがいいの!?

そんな悩みが浮かぶのではないでしょうか。

 

その悩みを解決するポイントは

双方向型の教材であること

です。

 

さきほど紹介した

日本財団と,三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社

の調査によると

 

世帯年収の多寡(多い,少ない)にかかわらず

双方向形式のオンライン授業は

臨時休校期間中の,勉強時間の落ち込みを防ぐ効果があった

 

と指摘しています。

 

この条件に合っているネット教材は

例えば以下のようなものです。

 

 

【オンライン数学塾 数強塾】


✔ポイント

  • 数学が苦手な子
  • 中高一貫校の生徒
  • インターナショナルスクールにも対応

 

数学専門塾ですが

その分,特化しています。

 

 

 

【Z会Asteria】


✔ポイント

  • 国際的な環境の中でも協働できる英語力(話せる力・使える力)を育む講座
  • タブレット1台で、自宅で安心・安全に、活きた英語に触れることができる
  • 学年の枠にとらわれない、本当に自分の実力にあったレベルの学習で英語力を高められる
  • AIによって自分にぴったりの問題に取り組めるから英検の早期取得も可能
  • 添削指導は「機械任せ」ではなくプロによるマンツーマン

 

 

【スマートキッズイングリッシュ】


✔ポイント

  • 小学生から高校生まで対応のオンライン英会話スクール
  • 一人ひとりの目標に合わせたカリキュラムを作成
  • アウトプットを重視したレッスンで年に4回の英語でのスピーチ発表やエッセイの添削などあり
  • アメリカ人のネイティブ・バイリンガルの日本人講師
  • 英語を習っているけど伸び悩んでいる子や、もっと伸ばしたい子に最適

 

ここまでは特に苦手意識を持ちやすい

英語と数学についてご紹介しました。

 

 

【個別指導塾スタンダード】

✔ポイント

  • 全国480教室以上を展開する小・中・高全学年、全教科対応の個別指導塾
  • タイムトライアル方式で演習を繰り返し行う 演習型授業スタイルの『個別強化指導』
  • 毎週家庭で取り組む『HOMEスタディ』、LINEを使用した『オンライン個別指導ゲッツ』、『演習会』、『特訓会』、『季節講習会』、『テスト対策』等のプログラム多数
  • 入会費用0円などお得なキャンペーン、グループ会社の一部サービスもキャンペーン利用可能。
  • 通塾のお子さんには入退室時刻をメールでお知らせするサービスなどの新型コロナ対策
  • 通塾が不安なお子さんにはZOOMで自宅で授業可能

 

 

【オンライン家庭教師マナリンク】



✔ポイント

  • 塾経営者/プロ家庭教師/教員免許保持/元教員など,アルバイトではない経験豊かなプロが多数在籍
  • 全ての先生のプロフィールに自己紹介動画があり前もって先生の雰囲気や指導方針を確認できる
  • 入会金なし指定教材の購入なし。契約のストップに伴う解約金や最低契約期間等も一切なしのシンプルな料金体系
  • 単一強化に特化した先生を指名できる
  • 専用“マリナリンク”アプリで保護者・生徒が先生と直接指導日以外もやり取り可能
  • 6チャットを使い授業日以外の質問対応・勉強計画のサポートなどもあり(オプション)

 

 

 

お断りしておかねばならないのは

私自身は学会のオンライン参加はありますが

年齢的にもオンライン学習塾をした経験がないのです。

 

 

ですから,ご紹介した教材は参考にしつつ

ご家庭で判断してください。

 

 

ただ,適応指導教室を利用しているお子さんの中に

双方向型のオンライン学習教材を使っている子がいて

その様子をきくことがあります。

 

そうした話を聞いていると

利用時間が決まっているので

生活の中で勉強する時間ができるようになることは確かですし

そこで出る課題を適応指導教室でやることもあります。

 

一方で,

″いつでも動画視聴で勉強できます”

というタイプの教材だと

 

逆に勉強をする気持ちは下がります。

そうなると,結局支払ったお金が無駄になってしまう。

 

このように私が見聞きした経験の中でも

双方向型の方がオンライン学習は良いと考えています。

 

 

 

ネット教材をやる気にさせる4つのポイント

 

せっかくやらせようと思って契約したのに

 

家にいたら甘えちゃって勉強しないんです。

 

そんな風にならないように

お子さんのネット教材のやる気を高める方法をご紹介します。

  • タイミングを見る
  • 根拠を見せて困り感を引き出す
  • 前向きな提案をする
  • 学習を進めていることを認める

 

 

 

①タイミングを見る

家の中で話をするのによくやってしまいがちなのが

親の都合で話を始めてしまうことです。

 

特に子どもは気分によって態度は変わりやすいので

気持ちを整える時間が必要なこともあります。

 

特にゲームをしている最中に声をかけるのは

一番まずいパターンです。

 

勉強に苦手意識がある子は

ゲームの時間も増えています。

 

ゲーム中は気が立っていることも多いので

勉強の話をする時には

前もって大事な話があるのだということを伝えておきましょう。

 

 

②根拠を見せて困り感を引き出す

頭ごなしに

 

勉強しなきゃいつになってもできるようにならないでしょう!

と言っても反発されるだけです。

 

 

親には戦略が必要なのです。

お互いに冷静になれている状態で

静かに…

勉強をすることのメリットを示します。

 

例えば

この記事や他の記事にもあるように

新型コロナで子どもに悪い影響が出ていること

等を示してみるのも良いかもしれません。

 

 

③前向きな提案をする

すでに勉強のことや新型コロナの影響に

危機感をもっている子には不要ですが

 

勉強に後ろ向きになっている子に振りむいてもらうには

前向きな提案 が必要です。

 

言い方は

「~をすると,(あなたにとって)~ないいことがあるよ」

という

 

公式に,あてはめれば良いだけです。

 

例えば

今のうちから勉強をしておけば,2学期は今より楽になるよ

本当はできるようになりたい気持ちがあるんだよね。少しでもやってみると必ず自信につながるよ

のような感じです。

 

よくあるのが

勉強しておかないと二学期苦労するよ。

 

 

とか

 

やっておいた方がいいと思うなぁ。

 

のような

ポジティブにとらえられない声掛け

です。

 

この声掛けだと

子どもは困り感よりも

親への反発心を強めてしまいます。

 

 

④学習を進めていることを認める

親の気持ちとしては

 

お金を出してやってるんだから,勉強はやって当たり前だろう

 

 

と思ってしまうのは自然です。

気持ちはわかります。

 

しかし軌道に乗るまではもう少し手伝う必要があります。

 

もともとやる気の低いところから

やる気を高めていくためには

ポジティブな眼差しが必要なのです。

 

お子さんがネットで学習をしているのを知ったら

お、やってたね。

などとお子さんの努力を認めましょう。

 

 

しかし…

 

そんなこといつまで続ければいいの!?

 

 

と思うかもしれません。

 

こんな風に認めてあげつつ

ネット教材での学習を進めているうちに

わからなかったところが

少しずつわかるようになるでしょう。

 

そうなればお子さんのやる気は

自然と高まってくるようになります。

それまでは親御さんからのポジティブな眼差しは必要でしょう。

 

 

 

 

 

こんな風になる前に…

長引くコロナ休みの間

不安をどこかに抱えつつも子どもは

勉強を避けてスマホやゲームの時間が増えていきました。

 

 

二学期からどうなっても知らないからね!?

 

 

と,かまをかけてみましたが

日中,目が届かないので何をしているのかわかりません。

 

注意すれば怒り出す始末…

 

そして緊急事態宣言が明けて…

 

 

コロナ休み,終わっちゃったな…

 

ずっとゲームやってたわ。

 

どうしよう…

 

勉強ぜんぜんわからない

 

学校に行くのもめんどうだし…

 

休んじゃおう。

 

こうして,ますます学校から遠のいてしまいました。

 

 

 

 

長い休みの間も勉強を続けていたパターン

夏休みがもうすぐ終わります。

 

家でゴロゴロし,スマホもゲームも

 

ふだんより多くなってきました。

 

新型コロナの影響で出かけにくいし…

 

 

このままじゃまずいよな…

と心配した親御さん

 

8月の月末,子どもと話をすることにしました。

 

ちょっと大事な話があるんだ。少し時間をとってもらえる?

 

 

子どもは渋々ながら,話に応じてくれました。

 

君は勉強が得意じゃないし

 

だからこそついゲームをやりたくなっちゃう…

 

それは仕方ないと思う。

 

だけど,新型コロナのせいで

 

できる人はもっとできるように

 

できない人はもっとできないようになる…

 

そういうデータも出ているんだ(データ見せる)。

 

ということは

 

逆に今が逆転のチャンスだと思うんだ。

 

伸びちゃったた分のゲームの時間を

 

オンライン学習にきりかえてみないか?

 

そうしたら,コロナ休みが終わったとき

 

今とは全然ちがう自分になってると思うんだ。

 

そんな風に声をかけてみました。

 

そして,コロナが明けた時

 

 

親に言われたときは

 

正直めんどうだったけど

 

オンラインの先生が

 

自分に合わせて教えてくれたし

 

わからなかったところが

 

わかるようになってきた。

 

朝起きるのはちょっと面倒くさいけど

 

勉強の遅れはとりもどせたし

 

友だちに会えるのは楽しみだし

 

行くだけ行ってみるか。

 

 

勉強は早めにやっておけば

それだけメリットも大きくなるでしょう。

子どもを説得するための記事も以下にリンクしておきます。

 

 

 

まとめ

今回は,

長引く休校でも使えるオンライン教材

についてご紹介しました。

 

これからはインターネットによって

色々なことが多様化していきます。

 

ゲームで食べていけるようになる人もいるでしょうが

しかしどんな道でもプロの道は厳しいものです。

 

やはり勉強の必要性は依然としてあるでしょうから

逆にコロナを機会に苦手を克服するチャンスに変えたいものですね。

 

お金や時間を有効に使うためにも

学習教材のポイントをしっかりとおさえて

お子さんとも丁寧に話をして

導入していきましょう。

 

 

質問・感想やご相談は以下のリンクまで

お気軽におよせ下さい。

お問い合わせ

 

出所:日本財団・三菱 UFJ リ サーチ&コンサルティング調査

Comments

タイトルとURLをコピーしました